知育ブロックとして有名なLEGO(レゴ)ブロック。
所有率NO.1の大人気ブロックです。
いっぽう似たような形のブロックとして、昔から親しまれているダイヤブロック。
一見同じような形のブロックなので、どっちを選ぶと良いのか悩みますよね。
- レゴとダイヤブロックどっちがいいの?
- レゴとダイヤブロックの特徴の違いは?
- レゴとダイヤブロックの値段の違いは?
とお悩みの方に!レゴとダイヤブロックの違いを徹底比較しました♪
LEGOとダイヤブロック それぞれの開発国は?
開発国とシェア | LEGO | ダイヤブロック |
---|---|---|
開発国 | デンマーク | 日本 |
シェア | 世界中 | 日本メイン |
LEGOは、1934年にデンマークで開発されたブロックです。
「よく遊べ」を意味するデンマーク語「leg goat」が、「LEGO」の名前のもとになっています。
今では、多くの国で、代表的なブロック玩具として親しまれている人気ブロックです。

一方ダイヤブロックは、1962年日本のカワダという会社から販売されたブロックです。
日本で親しまれ、日本ではレゴと並ぶシェアを占めていると言われています。
LEGOとダイヤブロック 素材・使用感の違い
素材・使用感の違い | LEGO | ダイヤブロック |
---|---|---|
素材 | ABS樹脂 | スチロール樹脂 |
特徴 | 作りが強固で光沢がある | LEGOに比べるとやわらかい作り |
構造 | チューブ構造 | 二重バネ構造 |
ブロックをはめたり とりはずす時の使用感 | かっちりはまる ぐっと押し付けてはめる 崩れにくいがとりにくい | マイルドなはめ心地 LEGOにくらべ とりやすい |
レゴとダイヤブロック ブロックのサイズと互換性の違い
サイズと互換性 | LEGO | ダイヤブロック |
---|---|---|
縦×横×高さ | デュプロ 64mm×32mm×24mm LEGO 32mm×16mm×11mm | ダイヤブロック 32mm×16mm×15mm ナノブロック 16mm×8mm×5mm |
凸 突起 | 凸 低め | 凸 高め |
互換性 | デュプロとLEGO 互換性あり | ダイヤブロックとナノブロック 互換性なし |
レゴとダイヤブロック ブロックの種類の豊富さやキャラクター
LEGO | ダイヤブロック | |
---|---|---|
種類 | とても豊富 細かいパーツが多い 特殊な形のパーツがある | 同一のパーツが多い シンプル |
キャラクター | スターウォーズ ジェラシックパーク ニンジャゴー ヒドゥンサイド マインクラフト ディズニープリンセス など | ハローキティ トーマス ポケットモンスター など |
LEGOとダイヤブロック その他の特徴
LEGO | ダイヤブロック |
---|---|
プログラミングキットあり(動かすことができる) LEGOをつかったプログラミング教室がある | |
映画や動画のアニメがある | |
テーマパーク レゴランド がある | 南知多おもちゃ王国に ダイヤブロックワールドがある |
次々と新作が登場している 大人にもマニアがいる | ナノブロックの方が人気がある |
レゴとダイヤブロック 比較の総まとめ!
LEGO | ダイヤブロック | |
---|---|---|
開発国 | デンマーク | 日本 |
シェア | 世界中 | 日本メイン |
素材 | ABS樹脂 | スチロール樹脂 |
特徴 | 作りが強固 光沢がある | LEGOにくらべるとやわらかい作り |
構造 | チューブ構造 | 二重バネ構造 |
ブロックのはめはずし | かっちり とりにくいことがある | マイルド とりやすい |
サイズ | デュプロ 64mm×32mm×24mm LEGO 32mm×16mm×11mm | ダイヤブロック 32mm×16mm×15mm ナノブロック 16mm×8mm×5mm |
凸 突起 | 凸 低め | 凸 高め |
互換性 | デュプロとLEGO 互換性あり | ダイヤブロックとナノブロック 互換性なし |
種類 | とても豊富 細かいパーツが多い 特殊な形のパーツがある | 同一のパーツが多い シンプル |
キャラクター | スターウォーズ ジェラシックパーク ニンジャゴー ヒドゥンサイド マインクラフト ディズニープリンセス など | ハローキティ トーマス ポケットモンスター など |
その他 | プログラミングキットあり (動かすことができる) プログラミング教室がある 映画や動画のアニメがある テーマパーク レゴランド がある 次々と新作が登場している 大人にもマニアがいる | 南知多おもちゃ王国に ダイヤブロックワールドがある ナノブロックの方が人気がある |
年齢別 おすすめブロック
1歳~3歳 | LEGOデュプロ |
4歳~ | LEGO ダイヤブロック |
小学生~ | ナノブロック |