【卒団式】余興!小学生ができる盛り上がる出し物7選

卒団式の余興の出し物!小学生でも盛り上がる スポ少・PTA

卒団式で、在団生が出し物を行うチームもあるでしょう。

小学生でもできる盛り上がる出し物ってないかな?

とお考えの方に!

卒団式の余興で小学生でもできる出し物をまとめました。

小学生が卒団式の余興で出し物を行うときのコツ

低学年は保護者のフォローが必須

保護者がどのようにフォローするか事前に確認しておきましょう。

練習の時は、ノリノリでふざけながら行っていても、いざ卒団式の本番になるとモジモジ・・

ということが、よくあります。笑

特に低学年の子が出し物を行うときは、保護者のフォローが必須です。

並ぶ場所の指示や、声を合わせるときの合図など、フォローをするつもりで準備をしておきましょう。

そして、本番では、子ども達は緊張して小さな声になってしまうことも多いため、念の為マイクの準備もしておきましょう。

集合して練習する時間をつくる

事前の練習が成功の肝!

事前に何度か練習する時間をつくりましょう。

卒団生に見せないように練習をしたいと思いますので、練習後卒団生が帰宅した後や学年の試合後、休日などに練習を行いましょう。

並び順や立ち位置なども細かいところまで想定して練習を行いましょう。

小学生向け!卒団式の余興で盛り上がる出し物7選

小学生でもできる卒団式の出し物のおすすめをまとめます。

思い出・実演クイズ

卒団式の出し物として、思い出・実演クイズをしていてはどうでしょうか。

実際に管理人の子どもが卒団式で行った出し物です。

チームとしての思い出のクイズや、監督・コーチのクイズ、実際にその場で実演してもらうクイズなど計10問行いました。

とっても盛り上がりましたよ!

出し物をする子ども達は、クイズを出して正解を発表するだけなので、練習も少なくてすみます。

また、当日もあまり緊張しないようでした。

必要なものは、問題(裏に正解)が書いてある画用紙(回答するときの札)のみ。

必要ならばマイクも用意しておきましょう。

思い出・実演クイズの問題例

思い出・実演クイズの例を紹介します。3択クイズの例です。

○✖️クイズにしてもいいですね。

問題!○○コーチの口癖は?

①さっさとしろ ②最後まで諦めるな ③お前達が大好きだ

(正解をコーチに言ってもらう)

問題!○○監督の飼っている犬の名前は?

①シロ ②ポチ ③タマ

(正解を監督に言ってもらう)

問題!●●大会の3回戦で戦ったチームは?

①▲チーム ②■チーム ③◆チーム

(正解をコーチに言ってもらう *間違えたら訂正する)

問題!卒団生の○○君は、今何回リフティング(ドリブルなど)ができるでしょう?

①10回〜50回 ②51回〜100回 ③100回以上

(実際にボールを渡してやってもらう)

団の思い出を振り返りながら、みんなで盛り上がるといいですね♪

ダンス

余興の定番といえばダンス。

場が華やかになり、盛り上がりますね!

ダンスの振り付けは子どもでもできるように簡単にアレンジしましょう

そして、大きな会場でも見やすいように大きな動作の振り付けにするといいですね

あまり長い時間のダンスは、間延びする可能性もあります。

1曲フルに踊るのではなく、曲の1番目のみ、またはサビの部分だけ など調節しましょうね。

卒団式の出し物のダンスにおすすめの曲

卒団式の出し物でダンスをやるときにおすすめの曲を紹介します。

子どもでも馴染み深く明るい曲で、みんなが口ずさめるようなものがいいですね。

YouTubeなどで「ダンス 振り付け 簡単」などで検索してみるのもおすすめ!

NiziU 「Make you happy」
Mela! 「緑黄色社会」
BTS 「ダイナマイト」

歌・替え歌

歌を歌って、卒団式を盛り上げましょう。

大きな声で元気よく歌えるように練習するといいですね。

替え歌にする場合は聞き取りにくいことを想定し、歌詞を画面に表示したり、紙に書くなどしてわかるようにするといいと思います。

卒団式当日は大勢の人が集まって緊張してしまう子もいるかもしれません。

歌は録音しておいて流すのみにし、その場では簡単な動きや演技などをしてもいいですね。

実際に他のチームの卒団式で行われた出し物を参考にしてみましょう。

リフティングリレー・パスリレー・シュートリレー

せっかくならばスポーツに因んだ余興がいいなとお考えの方におすすめなのが、リフティングリレー・パスリレー・シュートリレー。

応援メッセージを言いながらリフティングやパス、シュートをリレーしていくものです。

どのスポーツをするかにもよりますが、ある程度の広さの場所が必要になりますので、体育館やグラウンドで卒団式を行うチームに特におすすめです。

リフティングリレーについては動画を参考に!

組体操

組体操をしながら途中でメッセージを言う出し物。

小学生にとっては組体操はとても馴染み深いものですし、高学年になると運動会のために練習をしたことがあると思うので、準備しやすいものだと思います。

どのような流れで組体操を行って、どのタイミングでメッセージを言うのか、事前の打ち合わせと練習が大事になりますね。

結婚式の余興でもよく行われるようです。

難しすぎない組体操にして、安全に行えるといいですね。

応援エール

応援団風にエールを送る出し物です。

応援団が行うフレーズに合わせて、オリジナルの言葉を足したりしてもいいですね。

【例】

「フレー・フレー・○○(卒団生の名前)!」

「シュートが かっこいい!横顔も かっこいい!」

「中学に行っても頑張れーー!」(拍手)

大きい声で思い切ってできるように、事前によく練習しましょう!

笛を吹きながら三三七拍子をするのもおすすめ。

会場のみんなに手を叩くように呼びかけて、一緒にみんなで手を叩いてエールを送るといいですね。

こちらの動画も参考に!

あいうえお作文風メッセージスピーチ

卒団生の名前からあいうえお作文を作り、卒団生を紹介しながらメッセージを言うものです。

あいうえお作文についてはこちらの動画などを参考に!

卒団生の名前から作ったあいうえお作文の例を紹介しますね!

【例】卒団生 やまだたろう君

やまだたろう君の「や」 やさしい笑顔で

やまだたろう君の「ま」 まっすぐ前を向いていて

やまだたろう君の「だ」 だまっていてもかっこよくて

やまだたろう君の「た」 たくさんの人から愛される

やまだたろう君の「ろ」 ローカルタレントのような

やまだたろう君の「う」 うらやましすぎるやまだたろう君 これからも応援しています!!!

まとめ

卒団式の出し物をまとめました。

良いものは見つかりましたか?

卒団式が盛り上がり、良い思い出になることを願っています!

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックをされているようです

当サイトの運営は広告収入のみで成り立っています。
広告収入減によりサイトが運営できなくなる可能性があります。
ブラウザの広告ブロッカーの機能を一時停止または無効にすることをお願いしております。
お手数をおかけいたしますが、今後もサイトを運営していくために何卒ご協力よろしくお願いします。
タイトルとURLをコピーしました